『テニプリ』ファンにとっても特別な名曲「約束」が、新たに「約束-now and forever-」となって登場! あれから10年。皆川純子さんの今の心境は? レコーディング直後のスタジオでじっくりお聞きしました。
文/磯貝綾子
撮影/菅慎一
万感の想いを込め過ぎたら、泣いちゃって歌えなくなっちゃいました
――10年ぶりに改めてレコーディングすることになった「約束」ですが、レコーディングはいかがでしたか?
皆川 10年経って万感の想いを込め過ぎちゃうと、それはリョーマじゃなくて皆川純子になってしまう。そうじゃなくて、リョーマが歌う「約束」でありたいので、そのバランスが難しかったですね。もちろん10年前のままではなく、今までいろんな『テニフェス』を経験してきてそこで感じたこと、青学(せいがく)だけじゃなくていろんな学校の仲間やスタッフたちとの絆とか、たくさんのことを感じながら歌いたいと思いつつ、そこに寄り過ぎるとリョーマじゃなくて私になっちゃう。だから、レコーディングの最初、万感の想いを込め過ぎたら、泣いちゃって歌えなくなっちゃったんですよ(笑)。
――『テニフェス』などイベントでは涙なしでは歌えない曲ですよね。
皆川 すっごく思い入れが深いから、すっごく想いを込めて歌いたいんだけど、込め過ぎると私になっちゃうし泣いちゃうしで、心の均衡を保つのが難しいレコーディングでした。でも歌ってみて改めて、大好きな曲だな~と思いました。
――副題の「now and forever」という言葉は皆川さんが?
皆川 作詞は私ですが、サブタイトルはプロデューサーの松井さんです。私個人の捉え方としては、「今の『約束』、そして約束は永遠に」と思っていたのですが、レコーディング後に松井さんに聞いてみたら、その通りで。10年前の「約束」とは区別をしたくて、サブタイトルを考えたんだけど、単純に「2015」とは付けたくなかった。それよりも、「これからもずっと」という意味を持つ「now and forever」にしたそうです。しかも、アレンジを思いっきり変えるのではなく、“今の「約束」”を作りたかった。それがたまたま10年という節目の年だったらしいです。
――『新テニ』からファンになった方たちには新鮮に聴いてもらえそうですね。
皆川 まだリョーマが“青学(せいがく)の越前リョーマ”だったころの曲。U-17(アンダーセブンティーン)の合宿で高校生たちと試合したり、原作ではアメリカに行っちゃっていますけれど、基本は青学(せいがく)。リョーマの根底を感じてもらえるはずです。
――イントロやアウトロが加わったりなど少しアレンジが変わっていますよね。じんわりと来るクラシックのメロディーが入っていて。
皆川 泣かせにかかるイントロ! このイントロのせいで、今日のレコーディングで泣いちゃいましたからね。でも私としては、イベントで歌いやすくなったかな。今までは歌始まりだったからね(笑)。
――アウトロはたっぷりあって、みんなでコーラスできるような。
皆川 「La La La La~La」ってね。実は私、ラララ~って歌うの苦手なんですけどね(笑)。
――もしイベントで歌うことになって、この場面でみんなステージに出て来る演出だったら……。
皆川 私、絶対泣いちゃうじゃないですか(笑)。
――レコーディング現場には、作曲のUZAさんも参加されて、アレンジも10年前と同じ佐々木章さんが担当されたそうで。
皆川 すごくありがたいです。この曲に対していろんな想いを持っている方たちなので、またそのメンバーで新しくレコーディングできたのは幸せです。
――今回のジャケットも楽しみです。リョーマはカッコイイとかわいさの両面あるジャケットイラストが多いですよね。
皆川 「Still」、カッコイイんだよな。あと、「Dreaming on the Radio」もかわいくて好き。カルピンがいる「future/WHITE LINE arrange C」も好きです。
――『新テニスの王子様』は現在、OVAシリーズがリリース中ですが、エンディングテーマ「Party Time」はリレー形式でいろんなユニットが歌っていますよね。
皆川 はい。リョーマはGIGS(越前リョーマ・手塚国光・跡部景吾・真田弦一郎)と、網球男児(越前リョーマ・手塚国光・丸井ブン太・切原赤也・忍足謙也・遠山金太郎)です。おもしろい曲ですよね。実はリョーマも楽しそうに笑うアドリブとか入れているんですけど、周りの賑やかさにかき消されちゃって(笑)。中学生らしい彼らを見られる楽しい曲です。
――それでは最後にアニカン読者へメッセージをお願いします。
皆川 私にとっても特別な曲なんですけど、10年前の当時、「約束」を聴いてくださった皆さんにとっても特別な曲であってほしいと願っております。10年分の想いを込め……過ぎちゃうと泣いちゃうので(笑)、絶妙なバランスで歌い直しました。今のリョーマの「約束」を聴いてみてください。聴いたことがない人は、これがリョーマの根底・原点なんだと知ってもらいたいので、ぜひ聴いてもらえると嬉しいです。
越前リョーマ「約束 -now and forever-」2015年4月8日発売
①約束 -now and forever-
②約束 -now and forever-
(Original Karaoke)
NECM-10222|¥741+税
発売元:ドリーミュージックパブリッシング/FEEL MEE
販売元:キングレコード
(c)許斐 剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト