INT #いとうかなこ&#彩音|ヒグラシのなく頃に粋 主題歌集

INT #いとうかなこ&#彩音|ヒグラシのなく頃に粋 主題歌集
LINEで送る

ayane_itoukanako_2703アー写人気&名作ゲームの集大成『ひぐらしのなく頃に粋』がPS3/PS Vitaで発売される。それに先駆け三曲の主題歌を収録したシングルが3月4日にリリースとなった。彩音さんといとうかなこさんのデュエット曲も実現!

文/永井和幸

高音がキンキンしてて、より怖い感じに いとうかなこ
サビは血管が切れそうになるぐらい熱量で(笑) 彩音

――夢のコラボが遂に実現です。
彩音 ライブで一緒になることが多いし、『Live 5pb.』でお互いの曲をコラボして歌ったりしたけど、デュエット曲がCDとして収録されるのは初めてで。
いとう 私は男性とデュエットしたこともあるし、昨年もZweiとコラボしたと思ったら今回は大好きな彩音ちゃんでうれしい。

――それぞれお互いの印象は?
いとう 『ひぐらしのなく頃に祭』のOP曲「嘆きノ森」のジャケットを見て「かわい子ちゃんだね」と千代丸氏に言ったのを覚えてます。でも歌はかわい子ちゃんでなく、カッコよくて。
彩音 曲が怖い系でしたからね。かなちゃんはステージでも凛々しくてパワフルでカッコイイです。難しい曲なのにすごいなと。
いとう 昨年の『Live 5pb.』で歌った彩音ちゃんの「コンプレックス・イマージュ」も難しかったよ。でも今回のデュエットの発表をしたら「あれは前フリだったんですか?」って(笑)。

――おふたりが歌うのは『ひぐらしのなく頃に粋』の澪尽し編・裏OP曲です。
いとう ゲームチームからの要望ということで光栄です。
彩音 それも今までの全シナリオや歴代主題歌や挿入歌などを収録した集大成的な作品という…。
いとう 私たちは『ひぐらし』シリーズの曲をたくさん歌わせていただいてきたので、感謝の気持ちと気合を込めて歌いました。

――いとうさんはOP曲「Side Effect」も歌われていますね。
いとう 曲名は “副作用” の意味で「愛しく想えば~副作用が強くなって壊れ堕ちてく」と曲頭から何かを匂わしつつ、「幻覚のヴァイルス」とかヤバい景色を想像させる言葉がいっぱい。
彩音 おどろおどろしいですよね。「ひぐらしのなく頃」が入ってるのも、らしいかも。
いとう 「矛盾はいつしか偽善に変わり叫ぶ声も」もね。でも、OPらしくテンションが高くて。
彩音 圧倒的な迫力とパワーがあふれてカッコよかった!
いとう 良かった! この間、『アニパラ音楽館』(キッズステーション)の生バンドで歌ったんですけど、超爆音で大変でした(笑)。

――二番サビ最後の「私はどこに」が何度もエフェクト気味に繰り返されるのも怖くて。
いとう 混乱と恐怖を表現しているのかも。サビが印象的で気に入ってます。以前より繰り返しの歌詞が増えて歌いやすくなりました。「難しいよ~!」と言い続けたからかな(笑)。公開中のゲームのOP映像も怖いシーンが散りばめられているので、曲と合わせて見てください。

――では、デュエット曲「アセンション」のお話を。初めて聴いた時の印象や感想は?
いとう 激しい! キーも高くてテンポも速くて。「Side Effect」の上を行くテンションの高さで聴くのも疲れそう(笑)。
彩音 デュエットなので自分が歌う主旋律と歌わない主旋律を覚えて、コーラスのラインも覚えるのが大変でした。
いとう 主旋律じゃないほうの歌も張り合っていいですよと。
彩音 サビなんてコーラス扱いではないので、どっちが主旋律を歌っているのかわからないくらい。マイクにふたりでぐっと近付いて歌うイメージで。血管が切れそうになりました(笑)。
いとう Aメロは一行ずつ歌って、Bメロは一番と二番で主旋律を歌う人が違って。ライブではバトル状態になりそう。

――パワーシンガー同士でしか歌えない曲ですね。曲名は “次元上昇” とまた意味深で。
いとう ゲームで次元を超えた何かが起こるのかも。「震える手を強く抱いて暗幕の先へ」やサビの「今、約束の時を迎える」や「運命が示した場所へいくつもの命の為に」も何か暗示して。
彩音 初めて『ひぐらし』の曲を歌った「嘆きノ森」が歌詞に入ってるのもうれしいし、カップリング「コンプレックス・イマージュ」も「澪尽し編」のOPで、この曲も「澪尽し編・裏OP曲」と運命を感じました。
いとう 何で私の曲名は入れてくれないの!?(笑)。

――ちなみに、レコーディングはどちらが先だったんですか?
いとう 私が先だったけど、デュエットの場合でも一曲まるまる歌うけど、今回は歌わなくていいところがあって不思議で。
彩音 ディレクターから「かなちゃんの声は聴かないで。彩音節を出してほしいから」と。完成版を聴いたら爆発的な音圧で血流が良くなりました(笑)。
いとう 歌でバトルしてた(笑)。また高音がキンキンしてて、より怖い感じに仕上がってます。

――聴きどころは?
いとう 頑張ったサビです。
彩音 私も。二番最後の「真実へと~」と伸ばすところは、キーが高過ぎて一度天に召され(笑)。
いとう 曲名には“昇天”の意味もあるからピッタリ(笑)。
彩音 私やかなちゃんとデュエットできるカラオケも入っているので、一緒に歌って天に召されるような感覚を体感してください(笑)。
いとう 3月のイベントで初披露だけど、ちゃんと歌えるかな?
彩音 練習あるのみ! このシングルに収録されるED曲「ひとつのいのち」を歌っている上間江望ちゃんも出演するのでシングル三曲全部聴けちゃう!
いとう 他の『ひぐらし』曲も歌うらしいよ。楽しみだね。私のワンマンライブでも歌いたいです!
彩音 ゲーム発売前にこのシングルを聴いて気分を盛り上げて、『ひぐらしのなく頃に粋』を思う存分、楽しんでくださいね!

 


①Side Effect
曲名の意味は“副作用”。「愛しく想えば~副作用が強くなって壊れ堕ちてく」と曲頭から何かを匂わしつつ、「幻覚のヴァイルス」とかヤバい景色を想像させる言葉がいっぱい。でもOPらしくテンションが高くて。生バンドで歌ったけど超爆音で大変(笑)。サビが特に印象的で気に入ってます。(いとうかなこ)

②アセンション
激しいし、キーも高くて、テンポも速くて。「Side Effect」の上を行くテンションの高さで聴くのも疲れそう(笑)。「震える手を強く抱いて暗幕の先へ」やサビの「今、約束の時を迎える」や「運命が示した場所へいくつもの命の為に」も何か暗示して。また高音がキンキンしてて、より怖い感じに仕上がってます。(いとうかなこ)
サビもコーラス扱いではないのでどっちが主旋律を歌っているのかわからないくらい。血管が切れそうになりました(笑)。初めて『ひぐらし』の曲を歌った「嘆きノ森」が歌詞に入っているのもうれしかったです。頑張ったサビなどふたりの歌バトルを聴いてください。(彩音)

 


『ひぐらしのなく頃に粋』主題歌集 歌:いとうかなこ/彩音/上間江望

higurashi270304ジャケFVCG-1335|¥1,500+税|2015年3月4日発売

①SideEffect/歌:いとうかなこ(『ひぐらしのなく頃に粋』主題歌)
②アセンション/歌:彩音&いとうかなこ(『ひぐらしのなく頃に粋』主題歌)
③ひとつのいのち/歌:上間江望(『ひぐらしのなく頃に粋』グランドエンディング)
※①②③のoff vocalと、②の彩音 vocal入りカラオケ/いとうかなこvocal入りカラオケを含む全八曲収録

発売元:5pb. 販売元:KADOKAWAメディアファクトリー

 

トーク&ミニライブ&CDジャケットサイン会

3月29日(日)AKIHABARAゲーマーズ本店 OPEN 12:30/START 13:00
※CDジャケット限定サインとなるので当日忘れず対象CD持参のこと
ひぐらしのなく頃に粋|2015年3月12日発売予定

■ハード:PlayStationR3/PlayStationRVita ■ジャンル:サスペンスノベルアドベンチャー ■CERO区分:審査予定  ■メーカー:加賀クリエイト

PlayStationR3|パッケージ版:7,980円+税/ダウンロード版:7,000円+税
PlayStationRVita|パッケージ版:6,980円+税/ダウンロード版:6,000円+税

(c)竜騎士07・07th Expansion/Alchemist
(c)2015 KAGA CREATE CO.,LTD.

いとうかなこワンマンライブツアー 2015 ~Reactor~

5月30日(土)新宿ReNY(東京)
6月27日(土)名古屋UPSET(愛知)
6月28日(日)心斎橋DROP(大阪)

チケット一般発売は4月4日(土)から!

LINEで送る

コラム

         

インタビュー

ミュージック

         

新作アニメ&特撮

人気プログラム

インタビューカテゴリの最新記事