さくら学院 中等部3年
藤平華乃 / 吉田爽葉香
有友緒心 / 森萌々穂
INTERVIEW Part 4
中学3年生を迎えるとグループからの卒業を余儀なくされる「成長期限定ユニット」、さくら学院。今年度、定められたラストイヤーを過ごすのは、藤平華乃、吉田爽葉香、有友緒心、森萌々穂の4人。驚きと納得を持って受け入れられた生徒総会での役職発表、さくら学院生活、そして4人の関係性を会話の中から探っていきたい。2019年度はどんなさくら色に染め上げられるのか。
さくら学院の最新ロングインタビューPart 4。
Text/清水耕司
撮影が早いときは寮に泊まらせてもらうことも
――最上級生になるわけですが、どんな先輩になりたいと感じていますか?
森 萌々穂は尊敬される先輩になりたいなって思っています。転入式で、転入生に「優しい先輩は?」という質問が出たとき、萌々穂だけ名前が出なかったんですけど(笑)、でも萌々穂は基本そういうので名前が呼ばれたことはないんですよ。ただ、萌々穂は厳しくても嫌われててもいいから、「あのときの萌々穂ちゃんはかっこよかったな」とか「萌々穂ちゃんが教えてくれたおかげでできた」とか、後輩たちの心に残ってもらえると嬉しいので顔笑ります。
――山出さんも同じことを仰っていました。厳しいので怖がられていると思う、とか。
有友 確かに最初は怖かった。
森 でも愛のむちだから。
有友 そう愛のむち。
藤平 それが愛子ちゃんのいいところ。
有友 愛子ちゃんは(岡田)めぐちゃんとの関係が。
藤平 可愛い! 大好き。
吉田 (山出の真似で)「ここ違うでしょ?」
藤平 (岡田の真似で)「え? え? え?」
有友 (岡田の真似で)「そうなの? ごめーん、こっち?」
藤平 なつかしいねー。戻りたいわ。
有友 ね。
森 楽しかったね。
――有友さんの目指す先輩像も聞かせてください。
有友 今年の転入生は地方の子が多いからまだあまりからめていないんですけど、在校生の後輩も含めて、話しかけやすい雰囲気の先輩になりたいです。(岡崎)百々子ちゃんが卒業するときにくれた手紙に、気を使わせない先輩になってほしいと書いてあって、私もそうなりたいと思ってます。
吉田 えー。めっちゃ感動するやん。そんなこと書いてあったのかー。
有友 私、(手紙を)写真に撮ってお気に入りにしてあるから。
吉田 わかる。
森 百々子ちゃんのお手紙、すごく感動した。
有友 いつ読んでも超泣ける。
藤平 っていうか、みんなからの手紙は全部ノートに入れてる。
森 萌々穂は箱に入れてる。
吉田 そよも家の箱に入れてある。
藤平 萌々穂のさ、付箋の「ちりがみ」も全部入れてるから。
森 ちりがみ(笑)。それ、ティッシュじゃん。
有友 あれだよね。萌々穂が誕生日にくれるやつ。
藤平 これくらい(5cm四方)の。
森 付箋にめっちゃ小っちゃい字で書いて渡すんです。
藤平 そうそうそう。それも全部とってある。
――では吉田さんは?
吉田 私は地方組の一番年上なので、みんなの心のケアをしながら相談に乗っていきたいです。でもちゃんと言うべきときには言って、小っちゃい子たちが3年生になったとき、「そよちゃん、あんなこと言ってくれたな」と言ってもらえる先輩になりたいなって思います。
――転入式でもみんなの面倒を見ると宣言されていましたね。
吉田 ふふ♪ そうです。
有友 でも、そよは本当にめっちゃ面倒見てる。今、寮の子が多いんですよ。だから、移動のときは小っちゃいからワチャワチャしちゃうんですけど、そんなときもそよが「もうちょっとこっち」って言ってて。大家族みたい。
吉田 うるさくなったら「うるさいよ」って。
――昔からお姉さんタイプだったんですか?
吉田 小5のときは(寮では)全員がお姉さんだったから、ずっと面倒見てもらっていました。そしたらそよが一人年上になっちゃって、「どうしようぉぉぉ」みたいな。
有友 地方から通っていない学院生は今、華乃と転入生の(木村)咲愛ちゃんと私と萌々穂だけだから。
吉田 いろいろ問題が……。
森 えー、顔笑って。いつでも駆けつけるよ。
吉田 来て来て♪
――地方組にとって一番つらいことってどんなことですか?
吉田 んー、長期間お母さんとかに会えないこと。小っちゃい子には多分それがストレスになっちゃうんです。そよも小5のとき、転入式の本番前に2週間くらい泊まってレッスンしたことがあって。そのときは疲れて寝ちゃうとか、しんどかったです。だからそうならないように私がお母さんとかお父さん役になります。
有友 でも萌々穂も。
藤平・吉田 ふふふ(笑)。
森 そう、萌々穂は撮影前に泊まらせてもらうとき、夕方5時にはもう「会いたい」ってママにLINEしますもん♪。めっちゃやばいです、ホームシックが。
藤平 萌々穂が寮に泊まったとき、急に「家に帰りたい」「無理無理無理無理」って言い出して、うちらが「あ……、う、うん」ってなりました。
有友 「ママに会いたい」
藤平 「ママに会うの。ワタシはサミシイ」
森 それはちょっと違う(笑)。
――寮にメンバーが泊ることはよくあるんですか?
森 撮影で朝が早いときには泊まらせてもらうことがあります。時間があったときは、12人全員で大部屋に集まって「人狼ゲーム」したこともあります。
吉田 たのしーーかったですー。
有友 超楽しい。
藤平 電気を全部消して。
有友 壁薄いのにみんな騒いじゃうんですよ。
藤平 小っちゃい子が「キャーッ」って。
吉田 だから「うるさい」って叱ります。
森 「(白鳥)沙南ちゃん、笑わない!」とか。
吉田 「華乃ちゃん、うるさい!」って。
――最上級生なのに(笑)。
有友 4人くらいで泊まる部屋に12人集まってやるのが楽しいんだよね。
森 ぎゅうぎゅうで。
――話は戻って。藤平さんはどんな最上級生になりたいですか?
藤平 えー、私はなんだろう? でもやっぱり、中3は信頼されることが必要なので、一人一人の面倒を見て、一人一人のいいところも見て、もうちょっとこうした方がいいというところも把握して、みんなに認められる生徒会長になりたいです。
吉田 信頼はされてるよ。
有友 そう、肩幅があるから(笑)。
藤平 やめて。
森 謎の肩幅理論。
藤平 さくらでいっちばん肩幅が広いんです、私。
有友 華乃はいるだけで安心感があるよ。
藤平 ガタイがいいから?(笑)。
有友 (笑)。普段は遊ぶ仲間という感じなんだけど。
吉田 オトモダチみたいなんだけど、レッスンのときはしっかり切り替えるところがすごくいいと思います。
インタビューPart5につづく
読者プレゼント
4人の寄せ書き色紙を2名様に☆
専用フォームから応募ください。
締め切りは2019年9月2日23時59分まで
開催決定 さくら学院 Summer LIVE 2019
~夏のミュージック・アワー~
2019年8月24日(土)マイナビBLITZ赤坂
昼公演 OPEN 13:30 / START 14:15
夜公演 OPEN 17:30 / START 18:15
11th Live Blu-ray&DVD 2019年7月7日発売
The Road to Graduation 2018 ~Life 色褪せない日々~
Blu-ray / ¥7,800+税 / SGBD-0008
DVD / ¥6,500+税 / SGDV-0017-18
2019年7月7日発売 / 発売・販売元:アミューズ
A!SMART https://www.asmart.jp/
***
開催決定 TOWER RECORDS パネル展
11th Live Blu-ray&DVDの発売を記念して全国タワーレコード16店舗でパネル展が決定。応募抽選にて各店舗1名様に展示パネルのプレゼント企画も!
2019年7月7日(日)~2019年7月21日(日)
タワーレコード16店舗
渋谷店、新宿店、池袋店、秋葉原店、川崎店、広島店、津田沼店、セブンパークアリオ柏店、浦和店、横浜ビブレ店、名古屋パルコ店、名古屋近鉄パッセ店、梅田大阪マルビル店、難波店、梅田NU茶屋町店、福岡パルコ店
※上記開催店舗にて『The Road to Graduation 2018 ~Life 色褪せない日々~』Blu-ray、DVDのいずれかを1点お買い上げの方に発行される抽選券を当選発表まで大切に保管ください。7月22日(月)に各店舗で当選番号を発表予定。詳しくは各店にてご確認ください。
9th Album Now On Sale
さくら学院 2018年度 ~Life 色褪せない日々~
初回限定盤 さくら盤 / CD / ¥4,100+税 / SGAL-0010
初回限定盤 学院盤 / CD / ¥3,900+税 / SGAL-0011
通常盤 / CD / ¥3,000+税 / SGAL-0012
2019年3月3日発売 / 発売・販売元:アミューズ
A!SMART https://www.asmart.jp/
さくら学院オフィシャルサイト http://www.sakuragakuin.jp/
さくら学院 職員室 Twitter https://twitter.com/sakura_shokuin