UZAの「はい。今日も煮詰まってます。」
初めまして! 私は作曲家のUZAと申します。
今回からアニカンJPさんにてコラムを担当させていただく事になりました。
いつまで続けられるかは分かりませんが、
出来る限り頑張りますので、以後お見知りおきを!
多分、このコラムを読んで下さっている方の多くは
『テニスの王子様』がきっかけで私の事を知ってくれたのではないでしょうか?
『テニスの王子様』は第一期のOP曲「future」を作曲してから今日まで約13年間。
曲数にして130曲以上(定かでない)を担当させていただいております。
13年! 13年でっせ! 奥さん!
考えてみると、TV放送が終わって10年以上経っているのに、
まだまだCDは出るし、イベントはやるし、
小野坂さんは空飛ぶし、許斐先生はどんどん若返るし……。
そう。まさしくお化け番組なんです!
ただ、お化け番組故に最近
「『テニスの王子様』のキャラソンが多すぎて、
どこから聴いていいのか分からないんです」(埼玉県16才)
なんてお便りもいただきます。
そりゃ~そうだ! という訳で、私決意しました。
関係各位の了承をいただきましたので(松井Pのみ)、
「『テニスの王子様』が好きならば、まずはこの曲を聴け!」
という一曲を毎回私の独断で取り上げ、
その曲にまつわる制作エピソードなんかを交えながら、
オールドファンには涙ちょちょ切れる
新しいファンには、な~るほど! ザ・ワールド~春の祭典スペシャル!
~となるようなお話を書いて行きたいと思います。
勿論、テニプリ以外で僕が関わった楽曲の話もしますよ!
という訳で本格始動は次回からですが……。
まずはどの曲がくるかな~?
「貴一の早口言葉」かな~? お楽しみに!