五人それぞれが歌い手であり、コンポーザーであり、パフォーマーのハイブリッドユニットROOT FIVEの新曲は人気アニメ『FAIRY TAIL』のEDテーマ! 炎のように熱く、テンションUP間違いなし!
文/永井和幸
主人公ナツを描いたファンタジック&前向きな曲!
カップリングには泣けるボカロ人気曲が
――今回のシングルはTVアニメ『FAIRY TAIL』のEDテーマです。
蛇足(以下蛇) アニメタイアップは二度目ですが、昔から読んでいた作品のEDテーマを歌えることはすごくうれしいです。
みーちゃん(以下み) 僕は真島ヒロ先生の『RAVE』が大好きでしたが、これを機に『FAIRY TAIL』にもハマりそう!
けったろ(以下け) 僕らがアニソンを聴いて育ったように、いつまでも記憶に残りやすいと思うので、ずっと印象に残って歌ってもらえたらいいですね。
koma’n(以下こ) 僕も小学生の頃から読んでいた作品なので光栄です。また僕らのことを知らない人も聴いてくださると思うので、幅広い方に曲を気に入ってもらったり、僕らに興味を持ってもらえたらうれしいです。
ぽこた(以下ぽ) 素晴らしいアニメのEDテーマを歌えることはうれしいけど、いつもの僕ららしく気負うことなく、歌おうって。
――「キミノミライ」は「ボク時々、勇者」などを作られたKEIさん作で、EDテーマらしく気持ちが盛り上がるカッコイイ曲。
蛇足 僕らはニコ動でも何曲も歌わせていただいてるし、ROOT FIVEとして曲を作っていただくのも三回目、というほどKEIさんの曲が大好きで。
けったろ 曲調は違ってもKEIさん節というか、キャッチーでわかりやすいんですよ。
――“Blaze”、“Way”、“Days”などエイと韻を踏むのは作品名の「テイル」にちなんで?
けったろ どうだろう? でもメロディに対しての言葉のハメ方は独特ですよね。それゆえにレコーディングは苦労するけど(笑)。
みーちゃん 歌詞も主人公で炎の使い手であるナツらしい“灼熱のBlaze”というフレーズなど作品に寄り添ってるし、前向きなので歌っても元気になります。
koma’n “台本通りにいかないほど楽しみは増えていくんだ”とネガティブからポジティブに変わるのもいいんですよね。曲自体が無色な感じがして、メンバーそれぞれの色に染まってくれる曲だと思います。
蛇足 だからメンバーがひとりで歌っても成立する曲だよね。
ぽこた 五人で歌うことで五色以上にカラフルで華やかになって。こういうポップな曲は好きだけど五人で歌ったらどうなるのかなと不安を感じる部分もあったけど、ばっちりハマりました。
――お気に入りのフレーズはありますか?
蛇足 “灼熱のBlaze”や“君だけのSpell”などアニメらしい言葉が散りばめられているけど、全編を通すと日常生活にもあてはまったり、共感できるところ。
みーちゃん 「“一人ぼっち”なんてきっと この世界にありはしないよ」は励まされているようで好き。
け “別れよりも出会いを探そう 決して忘れないような”などどこまでも前向きなんですよね。言葉はシンプルなのにありきたりに聴こえないのはすごいです。
koma’n “オリジナルのフレーズで 君だけのフレーズで”。僕らもそれぞれが“予定調和”をはずれて、集まってやっているわけで。
ぽこた 僕らのライブもそうだよね。“予定調和のシナリオなら燃やして飲み込んじゃって”みたいにその瞬間の生っぽさにこだわってやってきてるから。
――ずばり聴きどころを教えてください。
蛇足 サビ始まりのド頭。EDだけどOPみたいな勢いもあって。
みーちゃん 歌声も突き抜ける感じで。
蛇足 一度聴くと頭にすっと入って思わず口ずさんでしまうはず。
けったろ 五人で歌うサビ終わりの“どこまでも続いてくWay~”はまだ終わりじゃなかったんだと(笑)。ほぼソロで歌ってて全員で歌っているのはここくらい。
ぽこた だから不安だった(笑)。背中を押す曲なのに全員で歌わないのも寂しいしね。ライブでここをみんなにも歌ってほしいな。
――逆に言えば一人ひとりが立っている曲だと。
けったろ 今までで一番バラバラかも。
koma’n 五人の声質が違うからまた活きるんじゃないかな。各メンバーのファンには新鮮で楽しめると思います。ちなみに僕が好きなのは一番のサビでけったろが歌う“Raise Your Hands”。
けったろ 俺のかよ(笑)。
koma’n 彼は個人でバンド活動もしているので、そこで培った英語の発音がいい感じだねとエンジニアさんと話したので(笑)。
みーちゃん 転調後で俺の英語だぜと。
蛇足 自己顕示欲が(笑)。
――カップリング曲「Just Be Friends」はニコ動人気曲カバーで大人っぽいR&Bのせつないラブソング。
koma’n メンバー全員が好きで、ファンクラブでとったアンケートで要望が多かった曲です。僕がピアノVer.のアレンジをさせていただいて、それが注目されるきっかけにもなって。この曲がなかったらここにいなかったかも。
蛇足 ニコ動でも当時なかった斬新でエポックメイキングな曲で、せつなくて泣いた人が続出。
koma’n こういうクラブ系のR&Bはもっと落ちついたテンポだと思うけどBPMも速めで。
けったろ だから僕らにとっても挑戦で新しい扉を開いた気がします。
みーちゃん 曲名は恋人と別れる時の常套句で、過去を振り返ったり、別れを切り出すつらさみたいなものを歌で表現できていたら。
koma’n 言葉の選択も大人っぽくて。詞を読んで深さに改めて気づく。
ぽこた 前向きにも後ろ向きにも聴こえるので、こういうせつない失恋を歌いつつもポップというギャップもおもしろいと思います。
※紙面未公開のインタビュー後篇につづく 近日公開!
ROOT FIVE ニューシングル「キミノミライ」2014年11月19日発売
TVアニメ『FAIRY TAIL』EDテーマ
①キミノミライ
②Just Be Friends
※①②のoff vocalを含む全四曲収録
初回生産限定盤A|CD+DVD|AVCD-83129/B|¥1,600+税
・MV「キミノミライ」を収録したDVD付
初回生産限定盤B|CD+DVD|AVCD-83130/B|¥1,600+税
・『世界のマッスルpresents「この1枚に命をかけろ!」ROOT FIVE&羊オリジナル年賀状ツアー!!』の企画映像を収録したDVD付
・「ROOT FIVE&羊 オリジナル年賀状」がもらえる応募券封入
通常盤|CD ONLY|AVCD-83131|¥1,000+税
・初回封入特典にはトレーディングカード15種うち1種ランダム封入
・11月29日(土)に東京近郊にて開催される握手会イベントの参加券封入
アニメイト限定盤|CD+DVD|AVC1-83139/B|¥1,600+税
・MV「キミノミライ」とOFF SHOTを収録したDVD付
発売元・販売元:エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
ニューシングル「キミノミライ」発売記記念企画
ROOT FIVE × ニコニコ本社コラボカフェ
11月13日(木)~21日(金)ニコニコ本社B2F nicocafe(池袋P’PARCO B2F)
「キミノミライ」リリース記念握手会!+史上初?! 暗闇イベント!
11月29日(土)たまプラーザテラス プラーザホール by iTSCOM
※「キミノミライ」通常盤にイベント参加券封入
イベントに関するお問合わせ:エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
TEL:0570-064-414(平日のみ11:00-18:00)
ROOT FIVE 3rd LIVE DVDがクリスマスイヴに発売決定
ROOT FIVE JAPAN TOUR 2014 すーぱー SUMMER DAYS’STORY 祭りside
2014年12月24日発売
初回生産限定盤|2DVD+CD|AVBD-92179~80/B|¥7,800+税
通常盤|2DVD|AVBD-92181~2/B|¥5,000+税
発売元・販売元:エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
EVENT出演
AFA 2014 I Love Anisong Mega Anime Music Festival!
12月7日(日)Suntec Singapore Convention&Exhibition Centre
歌みた本ライブ 2015 1月17日(土)舞浜アンフィシアター
昼公演13:15開場/14:00開演 夜公演16:45開場/17:30開演