劇場版アニメ 9月9日(土)セカンド公開上映開始
魔法少女リリカルなのは Reflection
救うと決めた。たとえすべてを賭けてでも。
INTERVIEW
新井智大プロデューサー
●新作のタイトル「Reflection」の意味と作品のテーマに据えたものをおしえてください。
新井 『Reflection』は、そのまま「反射」であり、「鏡に映した像」でもあります。いろいろな部分にかかってくる言葉なので、映画を見たあとで再びこの『Reflection』というタイトルを思い出して頂けると、より深い意味合いに響いてくると思います。
●新キャラクター:イリス役の日笠陽子さんは、なのはシリーズ初参加ですが、実際に声をあてているのを聞いてみていかがでしたか?
新井 イリスは今回の物語のキーになる重要な存在なので、とても難しいキャラクターだったと思いますが、すごくイリスの事を理解して頂いた上で演じて頂いたのだなと感じました。現段階では謎多きキャラクターですが、みなさんにもぜひ日笠陽子さんの演じるイリスに注目していただきたいです。
●戦闘シーンで力を入れたことは?
新井 テンポ感ですかね。間延びするような戦闘シーンは一切ないと思います。むしろ目まぐるしい戦闘を描けていると思います。スピード感やアクロバティックな要素を感じて頂けたら嬉しいです。長距離砲だけじゃなく、肉弾戦・接近戦も熱いです!
●主人公たちが今回小学5年生という設定になりますが、前作からの変化や成長に関してどのように感じましたか?
新井 なのは、フェイト、はやてそれぞれに精神的に成長している感じがしました。実際にそれを感じる描写もありますし、それが一つの大きなみどころです。個人的にも、劇中のなのはの台詞にハッとさせられて、勉強させて頂きました(笑)。
●今回の主題歌・挿入歌を聞いてみた感想をお聞かせください。
新井 どちらも抜群に映画にフィットした楽曲になっていて、興奮しました。曲調だけでなく、歌詞も素晴らしいです。「Destiny’s Prelude」は、今作の全体を表現してくださっていて、本当に作品に寄り添った楽曲だと思いました。「Invisible Heat」は、この曲がかかるシーンにピッタリで、映画を見終えた後にもう一度そのシーンを思い返しながら歌詞を読んでほしいですね。
●制作過程でのエピソードなどがあったら教えてください。
新井 音響の作業が終了した時点で、まだかなり映像的に不安な部分が多かったのですが、すばらしいラストスパートでこの見応えある映画に仕上がりました。製作陣の気迫を感じました。
●完成した作品を観て、いかがでしたでしょうか。
新井 まず、「続き見てぇーーーー!!!」が第一ですかね(笑)。これはたぶん見てくださる方の100%がそう感じると思います。2部作構成なだけあって、次回作への布石が置かれただけの部分もあるので、かなり気になります。あと、「濃厚!!」と思いましたね。色々な物語や関係が複雑に絡み合っているし、色々な白熱したバトルがあって、とにかく濃いです。主人公たちや新たなキャラクターだけではなく、ヴォルケンのみんなも活躍して、すごく熱量の高い内容です。あと、あの二人のシーンはすごくいいです。今は公開前だから言えないけど……。
●最後にファンの皆さん、アニカン読者に抱負を含めてメッセージをお願いします。
新井 お待たせしたファンの皆様、ついに完全新作が出来上がりました。本当に熱量の高い作品に仕上がりましたので、必ず楽しんで頂けると思います。成長した、なのは、フェイト、はやてに会いに来てください。そして、なのはシリーズに触れた事がない皆さんも、ぜひこの『Reflection』から御覧ください。新しく紡がれた物語なので、ここから見はじめてもきっと大丈夫です。今作を見たら、過去作も見たくなっちゃうと思いますが、ぜひ『魔法少女リリカルなのは』の世界をはじめてみてください。
魔法少女リリカルなのは Reflection全国90館で公開
9/9(土)セカンド公開上映開始
都道府県 | 劇場名 | 電話番号 | 公開情報 |
青森 | TOHOシネマズおいらせ下田 | 050-6868-5014 | 9月9日上映開始 |
岩手 | フォーラム盛岡 | 019-622-4770 | 9月9日上映開始 |
秋田 | TOHOシネマズ秋田 | 050-6868-5017 | 9月9日上映開始 |
山形 | フォーラム山形・ソラリス | 023-632-3220 | 9月9日上映開始 |
福島 | イオンシネマ福島 | 024-533-0740 | 9月9日上映開始 |
東京 | 角川シネマ新宿 | 03-5468-5551 | 9月9日上映開始 |
千葉 | 京成ローザ10 | 043-225-6355 | 上映中 |
山梨 | TOHOシネマズ甲府 | 050-6868-5054 | 9月9日上映開始 |
愛知 | イオンシネマ名古屋茶屋 | 052-309-4610 | 9月9日上映開始 |
富山 | TOHOシネマズファボーレ富山 | 050-6868-5009 | 9月9日上映開始 |
福井 | 福井コロナシネマワールド | 0776-52-5675 | 9月9日上映開始 |
鳥取 | MOVIX日吉津 | 0859-37-1800 | 9月9日上映開始 |
島根 | T・ジョイ出雲 | 0853-24-6000 | 9月9日上映開始 |
山口 | MOVIX周南 | 0833-45-2600 | 9月9日上映開始 |
徳島 | シネマサンシャイン北島 | 088-697-3113 | 9月9日上映開始 |
高知 | TOHOシネマズ高知 | 050-6868-5029 | 9月9日上映開始 |
長崎 | TOHOシネマズ長崎 | 050-6868-5050 | 9月9日上映開始 |
大分 | TOHOシネマズアミュプラザおおいた | 050-6868-5061 | 9月9日上映開始 |
宮崎 | セントラルシネマ宮崎 | 0985-23-2336 | 9月9日上映開始 |
沖縄 | サザンプレックス | 098-835-6600 | 9月9日上映開始 |
STORY・INTRODUCTION
荒廃によって静かに滅び行く惑星エルトリア。
死にゆく土地に残った家族、フローリアン一家は「惑星再生」を夢見て研究を続ける研究者夫婦と、2人の娘・アミティエとキリエの4人家族。しかし父親であるグランツ・フローリアンが病に倒れ、惑星再生の夢が潰える。そんな中、キリエは「遥か遠い異世界」に、父の救済と惑星再生の希望を求める。そんなキリエを止める姉のアミティエだったが、キリエは姉の静止を振り切り、幼馴染みで親友のイリスとともに、遥か遠い異世界への旅に出る。行き先は「地球」と呼ばれる星の、極東地区の小さな島国、日本。
惑星再生の夢を叶える「鍵」を探索するキリエとイリスは、日本で暮らす3人の少女たちと出会う。
少女たちの名は「高町なのは」「フェイト・T・ハラオウン」「八神はやて」。
その出会いは、二つの世界と二つの惑星の命運を賭けた戦いへと繋がってゆく――。
MUSIC
主題歌:水樹奈々「Destiny’s Prelude」
挿入歌:水樹奈々「Invisible Heat」
KICM-1769|¥1,111+税|2017年7月19日発売
Original Soundtrack
KICA-2520~2521|¥3,000+税|2017年7月21日発売
映画で使用されるBGMの全てを収録。挿入歌「真夏のHoney Days」/高町なのは( CV:田村ゆかり)も収録!
CAST
高町なのは:田村ゆかり/フェイト・T・ハラオウン:水樹奈々/八神はやて:植田佳奈/アミティエ・フローリアン:戸松遥/キリエ・フローリアン:佐藤聡美/イリス:日笠陽子/シグナム:清水香里/ヴィータ:真田アサミ/シャマル:柚木涼香/ザフィーラ:一条和矢/リインフォースⅡ:ゆかな/アリサ・バニングス:釘宮理恵/月村すずか:清水愛/リンディ・ハラオウン:久川綾/アルフ:桑谷夏子/エイミィ・リミエッタ:松岡由貴/ユーノ・スクライア:水橋かおり/ディアーチェ:植田佳奈/シュテル:田村ゆかり/レヴィ:水樹奈々/ユーリ:阿澄佳奈/レイジングハート:Donna Burke/バルディッシュ:Kevin J England/レヴァンティン:Tetsuya Kakihara/グラーフアイゼン:Tetsuya Kakihara 他
STAFF
原作・脚本:都築真紀/監督:浜名孝行/キャラクターデザイン:橋立佳奈/総作画監督:橋立佳奈・新垣一成・坂田理/バリアジャケット・デバイスデザイン原案:黒銀/デバイスデザイン:宮澤努/色彩設計:赤間三佐子/美術監督:鈴木朗/美術設定:平澤晃弘/撮影監督:榎本めぐみ/編集:関 一彦/3D総監督:名倉晋作/3Dモデリングディレクター:島野達也/CGディレクター:中園麻衣/3DBGディレクター:山口直人/音響監督:亀山俊樹/音楽:中條美沙/アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ/配給:松竹/製作:NANOHA Reflection PROJECT
魔法少女リリカルなのは Reflection 公式ホームページ
http://www.nanoha.com/
©NANOHA Reflection PROJECT