アニソンジュークボックス ~今日、なに聴く? 0393
ゆるキャン△ SEASON2 オリジナル・サウンドトラック
河瀬タツヤのアニソンジュークボックス ~今日、なに聴く?
金曜日は第393回は3月31日に発売されたアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』のオリジナル・サウンドトラックを紹介します。
現在のキャンプブームの火付け役となった第1期から3年。癒しアニメ『ゆるキャン△』の第2期も無事最終回を迎えました。
第1期から引き続き音楽を担当したのは、作曲家・立山秋航。作品に寄り添った、リラックスして聴けるヒーリングミュージックという点は第1期から変わりませんが、第2期ではキャラクター間のエピソードが1期よりも濃くなっていることもあって、よりドラマチックな音使いがされている印象を受けます。
またラストの伊豆キャンプの音楽では、南米アンデス地方の民族音楽・フォルクローレを採用。伊豆とフォルクローレという組み合わせは一見奇妙ですが、映像で見ると違和感なく聴こえるのですから不思議です。彼のセンスの良さが垣間見えますね。
今回の劇伴は、映像に合わせて音楽を作る、いわゆる“フィルムスコアリング”という手法で作られています。『鬼滅の刃』や『灰と幻想のグリムガル』といった近年のTVアニメ作品でも採り入れられている手法ですが、基本的には映画で採用されることが一般的で、毎週放送されるTVアニメでこの作り方が採用されるのは珍しいのですよね。
フィルムスコアリングの利点は、映像に合った一点ものの音楽を秒単位でこだわって作れること。『ゆるキャン△』はなでしこたちの心の機微を丁寧に描いている作品なので、フィルムスコアリングとの相性は良かったのでしょう。
サントラには劇伴のほかに、OP・ED主題歌を歌う亜咲花と佐々木恵梨とコラボした第7話挿入歌「この場所で。」も収録。自然体な歌い方と、まったりと心に沁みるサウンドの組み合わせが素晴らしいです。そしてCDのラストには「しまりんだんごアイス」という気になるフレーズも……?どんな曲なのか、聴いて確かめてみてください。
ゆるキャン△ SEASON2 オリジナル・サウンドトラック
試聴動画 / ゆるキャン△ SEASON2 オリジナル・サウンドトラック
https://youtu.be/4SQyJBCqmOs
ゆるキャン△ SEASON2 オリジナル・サウンドトラック / 立山秋航 / 2021年3月31日発売
USSW-0288 / ¥3,200+税 / 発売元・販売元:MAGES.
公式サイト https://yurucamp.jp/second/
公式Twitter @yurucamp_anime
(c)あfろ・芳文社/野外活動委員会
Profile
河瀬タツヤ|アニソンライター。2012年からアニソン情報ブログを運営するほか、同人サークル「アニソン ア・ラ・カルト」としてデータに基づくアニソン評論を執筆中。