2016/09/07 に公開
angela×fripSideによる夢のコラボレーション第1弾!
これまで数多くの人気アニメ作品の関連楽曲を担当し、日本だけでなく海外諸国でも圧倒的な存在感を示しているangelaとfripSideがついにファン待望の夢のコラボレーション!
2016年10月より放送のTVシリーズ「亜人」第2クールオープニングテーマを担当。
■angela×fripSide Special Website
http://angela-fripside.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
angela×fripSide「僕は僕であって」
●期間限定盤
【発売日】2016年10月19日
【品番】KICM-91710
【価格】1,800+税
【収録内容】
<CD>
1.僕は僕であって(TVシリーズ「亜人」第2クール前期オープニングテーマ)
2.僕は僕であって TV size
3.僕は僕であって off vocal version
<Blu-ray>
「僕は僕であって」Music Clip
※クリアケース仕様
※初回製造分のみ、angela日本武道館ワンマンライヴ優先申し込みシリアルナンバーを封入
●通常盤
【発売日】2016年10月19日
【品番】KICM-1711
【価格】1,200+税
【収録内容】
1.僕は僕であって(TVシリーズ「亜人」第2クール前期オープニングテーマ)
2.僕は僕であって part of atsuko
3.僕は僕であって part of yoshino nanjo
4.僕は僕であって off vocal version
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■angelaプロフィール
ヴォーカルのatsuko、ギター&アレンジのKATSUから成るユニット。2003年に「明日への brilliant road」(TV アニメ「宇宙のステルヴィア」オープニングテーマ)でメジャーデビューし、以降「蒼穹のファフナー」「K」「シドニアの騎士」など数々の人気アニメ作品の主題歌を担当している。リリース作品は、オリコン上位を獲得している実力派アーティスト。国内のみならず海外イベントへも多数出演しており、過去にアメリカ、フランス、シンガポール、タイ、カナダ、ドイツ、マレーシアと全世界の大型アニメコンベンションへ参加し、世界中のアニソンファンの支持を得ている。
■fripSideプロフィール
八木沼悟志(sat)によって2002年に結成されたユニット。
2009年に南條愛乃が加入しTVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ「only my railgun」をリリース。以降次々とヒット作を世に送り出し、2013年5月にリリースされたTVアニメ「とある科学の超電磁砲S」のOPテーマ「sister’s noise」では、オリコンシングル週間ランキングで初登場1位を獲得する。
2015年3月1日には横浜アリーナでの初の単独ワンマンをソールドアウト。更に9月初のホールワンマン「fripSide concert tour 2015 ~infinite synchronicity~」を8大都市に開催。
2016年2月にはTVアニメ「シュバルツェスマーケン」のOPテーマ「white forces」をリリース。10月よりfripSide concert tour 2016-2017を開催予定である。
■「亜人」公式サイト
http://www.ajin.net