INT #新テニスの王子様 #忍足侑士役:#木内秀信|YOU SEE?

INT #新テニスの王子様 #忍足侑士役:#木内秀信|YOU SEE?
LINEで送る

tenipri271015_NECA30323_138s忍足侑士の1stアルバム『結晶』リリースから、なんと10年! 待望の2ndアルバム『YOU SEE?』が、忍足侑士の誕生日にリリース。全曲作詞・作曲で挑んだ忍足侑士役の木内秀信さんに曲に込めた想いをお聞きしました。

文/磯貝綾子 Photo/菅慎一

忍足のアルバム、10年間お待たせしました!

tenipri2710kiuchi_80A1697_142s――今回は木内さんがすべて作詞・作曲をされていますが、アルバム全体としてのテーマを決めて、制作に入ったのでしょうか?

木内 特になかったですね。前回のアルバムをリリースしたときにはなかった忍足の話がたくさんあったので、それを曲にしようと思って、それぞれピックアップして10曲に絞りました。だから、1曲1曲が忍足のエピソードに何かしら関連しているんですよ。最初から1曲ずつのテーマとタイトルを決めて並べてから、バランスを見たり、その中からデュエット曲はこれにしよう、というように選んでいきました。

 

――忍足とのデュエットに向日岳人と忍足謙也を選んだのは?

木内 岳人とは一度デュエット曲「スパイラル」を出してはいますけど、僕の中では今回もマストでした。『新テニスの王子様』のU-17(アンダーセブンティーン)合宿でペアを組んだ相手と対戦をしたエピソードを曲にしたくてできた曲が、「A・O・P~覚醒める戦士~」。向日役の保志総一朗君とのレコーディングは楽しかったですね。(モノマネしながら)「ここ歌いづらいんだけど」って言われたりとかして(笑)。2人の声は対照的なのでデュエットにするには難しかったんですが、結果、2人とも攻めている感じが出ている良い曲になったと思います。謙也とは、《テニフェス》のパンフレットの「見てみたい対決」で、侑士VS謙也が1位になっていたので、これは必ずアルバムに入れなきゃいけないなと思っていました。

 

――謙也とのデュエットは「DNA~西へ東へ~」。

木内 2人とも戦い方は違えど、芯のどこかでは繋がっているものがあるんじゃないか。西と東の土地でお互い戦ってはいるけれど、負けたくはないだろうなと。謙也役のじゅんじゅん(福山 潤)とは(前から「歌書きたいんだけど、歌ってくれる?」と言っていて、「どんな曲が好き?」って聞いたんです。その時の話からヒントを得て、いつかデュエット曲を作るならこうしようと思っていました。収録も楽しくやらせていただきました。

 

――その他の曲についてもご紹介いただきたいのですが、1曲目は「Genius」。何かが壊れる音から始まるのが印象的ですね。

木内 まさにそうなんです! この曲のイメージがそんな感じで、氷が割れる音をアレンジャーさんに入れてもらいました。ザ・キャラソン的なカッコいい曲を1曲目に持ってきたくて。前回の「銀の剣」にも通じる内容で、オープニングにふさわしい盛り上がる曲になったと思います。“氷帝の天才” と呼ばれている部分をピックアップしつつ、跡部をイメージした歌詞も入っています。群を抜いて強いんでしょうけど、それを普段相手にしている氷帝のメンバーも強いはず。僕らが強いから跡部も強いんだろう、というようなことを、氷帝メンバーとしての覚悟を書きました。氷帝色がふんだんに入った曲です。

 

――4曲目の「ジャスミンのかほり」は衝撃的な曲ですね!

木内 これは、もしも忍足がヴァイオリンの先生に恋をしたら、という “もしもシリーズ” です(笑)。OVA(全国大会篇第8話)でヴァイオリンの先生が出てきたでしょ? その先生との話です(笑)。ヴァイオリンの旋律がいい感じで入っています。

 

――曲中に台詞っぽいフレーズも入っていたり。

木内 シャンソンとか、昔のフォークとか、文字をたくさん詰め込んで自由に歌っている感じにしたかったんですよね。語りというか。そういうのも喜んでいただけるのではないかと思って。

 

――忍足にしか歌えない曲だと思います。ラストに収録されているのは、眼鏡’sの曲のセルフカバー「キラ★キラ」。

木内 眼鏡’sで作っていたときから、アレンジを変えてもポップで良い曲になるなと思っていたんです。こういうハウスアレンジもありでしょ?

 

――今回のアルバム制作で苦労した曲といえば?

木内 いつもキーが低すぎて「ボソボソ歌っていて何を言っているかわからない」と言われることがあったので、今回はあまり気にせずに好きに曲を作って調整するようにしてみました。今までの忍足と比べてキーが高い部分もあります。そこをどう忍足らしく歌うのかを苦労しました。歌で苦労したのは「永遠なんてない」。この曲は、《テニフェス》を歌った曲。2番サビの部分はそのときのことを表現しているのですが、みなさんは気付いてくれてるかな? レコーディングの日、スタジオの中はクーラーでとても乾燥していて、低音の伸びが出なかったんですよ。低いまま声をまっすぐ伸ばすのが難しくて、加湿器をガンガン付けて臨みました。

 

――アルバムタイトル『YOU SEE?』は木内さんが?

木内 最初は『YOU SEE?』というタイトルの曲を書こうと思っていたんです。でも10曲の中に入らなかったので、いつかこのフレーズを使おうと考えていたら、アルバムタイトルにするのもいいかなと思って。結果シャレで付けたように思われているけど、実は僕の中ではそうではなくて、いろんな意味に取れるのでいいのではかな、と。とっても気に入っています。忍足のアルバム、10年間お待たせしました。待っていてくれた方、ありがとうございます。バラエティ豊かな珠玉の1枚となっていますので、みなさんに楽しんでもらえると嬉しいですね。

 

忍足侑士 2ndアルバム|YOU SEE?|2015年10月15日発売

tenipri271015_NECA30323_138s①Genius

作詞・作曲:木内秀信 編曲:corin.

②攻めて

作詞・作曲:木内秀信 編曲:塙一郎

③ツキカガミ

作詞・作曲:木内秀信 編曲:木村恵

④ジャスミンのかほり

作詞・作曲:木内秀信 編曲:川越好博

⑤やっぱバーチャルな恋ばっかりしとってもアカンと思うねん

作詞・作曲:木内秀信 編曲:黒川陽介

⑥A・O・P~覚醒める戦士~ ゲスト:向日岳人

作詞・作曲:木内秀信 編曲:corin.

⑦SHUT HEART

作詞・作曲:木内秀信 編曲:大山曜

⑧DNA ~西へ東へ~ ゲスト:忍足謙也

作詞・作曲:木内秀信 編曲:Dr.Shingo

⑨Seductive Summer

作詞・作曲:木内秀信 編曲:イクマあきら

⑩永遠なんてない

作詞・作曲:木内秀信 編曲:佐藤晃

⑪キラ★キラ

作詞・作曲:木内秀信 編曲:松井寛

NECA-30323|¥2,963+税

発売元:ドリーミュージックパブリッシング 販売元:キングレコード

Ⓒ許斐剛/集英社・NAS・テニスの王子様プロジェクト

 

bee-nice! presents 木内秀信 TALK LIVE 011 ~西へ東へ~

12月13日(日)恵比寿クレアート/東京
昼公演14:30~|夜公演18:30~

2016年1月31日(日)大阪キャンディライオン
/昼公演14:30~|夜公演18:30~

料金:4500円(通しチケット割引き有り)

チケット予約は、11月29日(日)24時まで

朝ナニ ~五発目~|出演:木内秀信、津田健次郎

11月29日(日)北とぴあ 6F ドームホール/東京

料金: 3000円|※チケット予約は、10月18日(日)24時まで

※必ず注意事項を読んでご応募ください!

制作 b-flat Twitter→@b-flat_info

 

LINEで送る

コラム

         

インタビュー

ミュージック

         

新作アニメ&特撮

人気プログラム

インタビューカテゴリの最新記事