今年もいよいよ夏のツアーがスタートした水樹奈々。そのステージで早くも盛り上がりを見せている新曲「Exterminate」。シリーズ第3弾となる『戦姫絶唱シンフォギアGX』のOPテーマで、タイトルは“せん滅”を意味する。7月22日に発売となった水樹奈々33rdシングルのロングインタビュー第1回です(全3回)。
文/斉藤貴志
心の闇と向き合わなければいけない
瞬間は日常でも必ずくるはずだから
——『なか卯』に『愛媛銀行』と、CM出演が続いてますね。
水樹 私自身も驚いています! もともとカウンターめしが大好きで、事務所のボイスサンプルにもその想いを収録していて(笑)先日ラジオでも「なか卯が好き」と熱く語っていたんです。そしたらその直後にCMが決まって。物凄いタイミングでした!
——以前は映像の仕事には乗り気でないようでしたが。
水樹 今でも苦手ですが、自分に縁があるものは前向きにぜひチャレンジしてみたい!という気持ちです。なか卯は実際よく食べに行っていて、本当に「おいしい! 幸せ♪」と自然体な水樹を撮影していただきました。愛媛銀行にもうちのママが口座を持っていて(笑)、小さい頃から家族でお世話になっているので。
——新曲「Exterminate」は『シンフォギア』3期のOPテーマで、シリーズの過去2曲と変えなかったこと、変えたことは両方ありますか?
水樹 「大切な人に歌を届けたい」という気持ちは3作共通のテーマなので、そのストレートな感情は一貫しています。サビ前にオケがパッとなくなり歌だけになるところがあって、そこに〈君の為に歌いたいよ〉と、シンプルだけど一番伝えたい言葉を持ってきました。劇中ではそれぞれのキャラクターが誰かのために全力で歌を届けようとしていて、その姿が自分自身が歌と向きあうときの想いとシンクロすると感じて……共鳴した気持ちを歌詞に乗せました。
——前2曲より特定の1人を守ろうとするニュアンスが強い気もしました。
水樹 それぞれの大切な人のために歌うことが今回のテーマになっているので。(立花)響なら(小日向)未来、(風鳴)翼なら(天羽)奏や後輩たち。実は話が進むと、その先にもっと明確に届けたい相手が出てきます。新キャラクターたちも含め、それぞれの想いを込めて書きました。
——奈々ちゃんも誰かのために覚悟を決めたことはありますか?
水樹 結局は自分のためでもありますけど、お父さんが歌手になりたかった夢を私に託してくれて、それが自分の喜びになって…、上京するときは覚悟を決めていきました。「夢を実現するまでは絶対に帰らない。お父さんの夢も一緒に叶えるよ」って。
——そして、前2曲と変わったことは?
水樹 1・2期はがむしゃらに目の前のことにぶつかっていく。特攻的な激しさと熱さが中心だったのですが、3期はみんなが自分の抱える心の闇と向き合っていくんです。一番違うのがそこでした。響も2期までは、ただ人助けをしたいという気持ちで無邪気に歌っていたのですが、笑顔の裏にはいろいろなことがあって、見たことない表情も出てきます。これは作詞のアプローチの仕方も変えないといけない……と思いました。
——翼にも闇はあったんですか?
水樹 あります。相当深いものが。シナリオを読んだ日はショックで、ベッドにドーンと沈み込んでしまったぐらい。でも、OPテーマとしては勢いのあるストレートなメッセージを組み込みたかったので、そのバランスがとても難しくて。ネガティブな言葉ばかりになってしまうと、シンフォギアらしい熱さが失われてしまうし、ポジティブすぎても今回のストーリーから離れてしまう。書き上げるのに1週間かかりました。何かをなし遂げたり成長するためには、目を背けて触れないようにしてきた心の闇と向き合わないといけない瞬間は必ずくる。リアルな日常でもあることだと思うんです。そことシンクロさせて書けたらと。
——「Exterminate」というタイトルは相当強い語感がありますね。
水樹 『シンフォギア』のOPテーマのタイトルは、過去2作で必殺技の名前としても使っていただいたので、またあるかもしれない!と考えつつ、今回も英語一語にしました。翼とクリスが一瞬でやられたほどの強敵が出てきて、キャッチコピーも“世界を壊す、歌がある”なので、そこにハマる強い言葉を探して。「Exterminate」は自分の心の闇をせん滅するという意味を込めて、レコーディング当日に決めました。
——ボーカルは絶唱感が強まった印象があります。
水樹 アカペラから始まるのも新鮮で、破壊力のある曲だと思います。でも、「Vitalization」(『戦姫絶唱シンフォギアG』OPテーマ)で「息継ぎはどこで?」というぐらい激しい熱さを表現したので、今回はお腹にズンとくる重みのある歌にしたくて。主人公の響が拳で戦う姿にシンクロするように、その拳が一発一発、ドン、ドン……と1音1音が地鳴りみたいに響くように。歌い方もひと言ひと言にエネルギーを込めて、ドス、ドス……と届けていくイメージでした。
——ボクシングで言うと、足を止めて打ち合う感じがします。
水樹 過去2作は軽やかにステップを踏み、宙も舞いながらトリッキーな動きをする感じでしたけど、今回は真っ直ぐに打ち込むパンチだけで勝負。小細工せずノーガードで思い切り打つイメージでした。
——カラオケ難易度は5点満点で何点ぐらいですか?
水樹 えーっと……4! 速さやメロディの構成は「Synchrogazer」(『戦姫絶唱シンフォギア』OPテーマ)や「Vitalization」より歌いやすいと思いますが、音域が広いので。低音で攻め込む強さがありつつ、高音に瞬間的に切り替えてエッジを効かせる……そのコントロールは難しいです。
——「歌ってみた」に上げるときは、その辺をポイントに。
水樹 上手な方が多いから私も頑張らなきゃと、いつもドキドキします(笑)。
水樹奈々 33rdシングル|Exterminate|ロングインタビュー第2回はフリーペーパーアニカン150紙上に掲載中。当サイトでも近日公開!
水樹奈々 33rdシングル|Exterminate|2015年7月22日発売
TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアGX』オープニングテーマ
①Exterminate 作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:藤間仁(Elements Garden)
②ブランブル (iOS/Android版『THE TOWER OF PRINCESS』主題歌) 作詞:水樹奈々 作曲・編曲:加藤裕介
③It’s Only Brave (eat 愛媛朝日テレビ『白球青春2015 めざせ!甲子園 第97回全国高校野球選手権愛媛大会』エンディングテーマソング) 作詞:オオヤギヒロオ 作曲:オオヤギヒロオ 編曲:山下洋介
KICM-1609|¥1,111+税|初回製造盤:特製カラーケース
発売元・販売元:キングレコード
NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015
TREASURE 04 : 7月25日(土)エコパアリーナ/静岡県
OPEN 16:00/START 17:00
TREASURE 05 : 8月1日(土)ゼビオアリーナ仙台/宮城県
OPEN 17:00/START 18:00
TREASURE 06 : 8月2日(日)ゼビオアリーナ仙台/宮城県
OPEN 15:00/START 16:00
TREASURE 07 : 8月8日(土)北九州メディアドーム/福岡県
OPEN 17:00/START 18:00
TREASURE 08 : 8月15日(土)日本ガイシホール/愛知県
OPEN 17:00/START 18:00
TREASURE 09 : 8月16日(日)日本ガイシホール/愛知県
OPEN 15:00/START 16:00
TREASURE 10 : 8月22日(土)周南市文化会館/山口県
OPEN 17:00/START 18:00
TREASURE 11 : 8月23日(日)びわ湖ホール/滋賀県
OPEN 17:00/START 18:00
TREASURE 12 : 9月5日(土)とりぎん文化会館/鳥取県
OPEN 17:00/START 18:00
TREASURE 13 : 9月12日(土)アスティとくしま/徳島県
OPEN 17:00/START 18:00
TREASURE 14 : 9月19日(土)西武プリンスドーム/埼玉県
OPEN 15:00/START 17:00
MEDIA出演
テレビ朝日|ミュージックステーション|生出演
7月24日(金)20:00~20:54 生放送
NHK総合|MUSIC JAPAN|出演
7月26日(日)24:10~24:50 O.A.
水樹奈々 32nd シングル|Angel Blossom|ロングインタビュー第1回はコチラ
水樹奈々 32nd シングル|Angel Blossom|ロングインタビュー第2回はコチラ
水樹奈々 32nd シングル|Angel Blossom|ロングインタビュー第3回はコチラ