かなでももこのかなチャレ!ッツゴー
第16回 『KANADE』六曲目「嘘のない私で」
12月11日。かなでももこ一歳を迎えるデビュー記念日に!
初台ドアーズ様にて一緒に過ごしてくれてありがとう(´;ω;`)!
幸せな時間をみんなのおかげで過ごせました!
たっぷり語りたい気持ちを抑えて…
アニカン様ではファーストミニアルバム『KANADE』の楽曲について
最後まで書かせていただきますね!
続いての楽曲は「嘘のない私で」
キングレコードの先輩でもある摩天楼オペラさんに
プロデュースしていただいた楽曲です!
先輩とはいえ、音楽ジャンルが全く違うロックバンドの皆さんなので、
プロデュースが発表された時はものすごい衝撃でした…!
実は私がMCアシスタントをさせていただいている生放送番組の
ゲストに摩天楼オペラさんがいらしてくださいまして。
私が摩天楼オペラさんにちゃんとお会いさせていただくのは
この日が初めてだったんです。
その生放送の最後の最後、摩天楼オペラのボーカル苑さんが、『かなでさん、
10月15日にミニアルバム発売しますよね? 僕らが一曲プロデュースします!』
………!?!? あまりの衝撃で
『…あ、ありがとう…ございます…?…私、今、よくわからないです(〇Д〇;)!』
なんて謎の返答をしてしまっていた気がします…!
番組生放送中という事もあって自分の気持ちを整理できず、
それでも進行しなくっちゃで、突然のサプライズに頭の中がぐるぐるしたまま、
なんとかエンディングを迎えました(>_<)
番組終了後に改めて苑さん彩雨さんにご挨拶をさせていただいて、
これ本当なんだ…とやっと実感できました。
ミニアルバム『KANADE』の制作が発表されて
(俊龍さんプロデュースの二曲が収録される事は決定していましたが)
新曲を摩天楼オペラさんにプロデュースしていただけると知った
この衝撃はものすごいものでした。
『KANADE』の7曲は全てにカラーがあって、
どの曲が一番という考え方はないのですが。
私にとってKANADE制作の基本といいますか、
心構えを作ってくれた楽曲は「嘘のない私で」です。
摩天楼オペラさんの産み出す楽曲を歌わせていただくという
当初は不安が大きかったこの楽曲の決定が、
私のなかで『KANADE』に対する心構え・姿勢・挑戦の幅を
明確にしてくれたように思っています。
『KANADE』の表題曲をどうしても選ばなきゃ!となったら…
私があげるのは、もしかしたら「嘘のない私で」なのかもしれません。
楽曲について、レコーディングから最後の最後マスタリングまで
苑さん彩雨さん燿さん悠さんAnziさんが意見を出しあってくださり、
最多人数で作り上げた楽曲が完成いたしました!
バンドならではの生きたサウンドと、新しい私らしさ。
「嘘のない私で」ぜひ聴いていただけたら嬉しいです!
Message from 摩天楼オペラ(「嘘のない私で」プロデュース)
今回の要望で意識したのは「かなでももこらしさ」と「摩天楼オペラらしさ」の融合、それに”妖艶”をプラスすることでした。
お会いした印象だと妖艶というよりは純粋で明るい透明感のある印象。これはあんまり妖艶に持っていくと、かなでさんの良いところを消してしまうな、と思いました。そこで”妖艶=生身の女性らしさ”と解釈して、女性があまり男性に言わない、でも実は求めている、、ところを意識して作詞してみました。これは歌い手によって妖艶にも純粋にもできる曲です。かなでさんがどういう色でこの曲を歌い上げるか、本当に楽しみです。
かなでももこ1st Mini Album「KANADE」Now On Sale
KICS-3119|¥2,800+税|2014年10月15日発売
①魂WAVE produced by アリスプロジェクト&宮下浩司
②Ocean of Lights
produced by 俊龍
③未来への前奏曲(プレリュード) produced by 米倉千尋
④Can you save my heart? produced by 俊龍
⑤fragment
produced by 霜月はるか
⑥嘘のない私で produced by 摩天楼オペラ
⑦Dream on Dreamer produced by YOFFY(サイキックラバー)
発売元・販売元:キングレコード
かなでももこ『KANADE』インタビューはコチラから
かなでももこ1stワンマンライブ~STARCHILD covers Momoko’s Birthday 2014
LIVE REPORTはコチラから