コラム #谷本貴義 44|海外ドラマの話

コラム #谷本貴義 44|海外ドラマの話
LINEで送る

tanimoto2015アー写921-921

 

あにかんは!

 

やはりどうしても最後まで全部みてしまう、

海外ドラマ「24」。

こないだ、Netflix的な動画サイトを契約してみた。

 

昨今の海外ドラマのコーナーは

「ウォーキングデッド」で埋め尽くされていて、

ゾンビはちょっと見ていると気分が悪くなるっす。

 

でいろいろさがしてみたら「24」が出てきたよ。

もう十数年前になるけど、

当時の日本の深夜テレビで毎日放送されているを見て、

あまりに衝撃的すぎた記憶がまだのこっている。

 

ツタヤでまとめ借りして、

イッキに見てましたね。

タイトルが「24時間」なだけに、

1シリーズ24本分を1日で見てしまえば、

まさにリアルタイム感が出て

おもしろいんじゃないかと。

 

その結果、頭がボーっとして、

気分が悪くなって、

2、3日調子を崩してしまいます。

 

あとアクション部分しか見なくなってしまうので、

大事な部分を見落として、

ドラマ全体の流れを見失ってしまいます。

 

ただ、見失っても

アクションだけで十分に楽しめるのが

アメリカドラマのいいところだと思います。

 

そう考えると日本の西部警察は

アメリカのアクション系ドラマにも負けない、

本当にすごい番組だったんだなと思います。

 

そんなわけで、今回見た「24」シリーズは、

2015年に出たシリーズ「Live another day」。

ジャックとクロエの黄金コンビが復活していて、

ファンには感動のシリーズです。

 

そしてもうひとつ「24: Legacy」、

こちらはスピンオフ版で

設定はジャックバウワー在勤の世代から

ずっと後のCTUの設定で、

主人公ほか、主要メンバーが一新されているのですが、

それでもナント、トニーが出てきてくれます!!

 

ある種、スターウォーズかワンピースのような

時系列でのつながり、

因果関係などを展開してくれるのは、

ファンとしてはたまらなく素敵です。

 

ただ、「24」の場合は

重要な役の人がたくさん死にすぎて、

もう、最後は改造フリーザ的な適役くらいしか

いなんじゃないかと思う次第です。

「24」バンザイ\(^o^)/。

 

 

PROFILE&INFOMATION

谷本貴義|1975年4月14日生|おひつじ座|A型|広島県呉市出身|レギュラー番組:八王子fm「谷本貴義のサブカル研究所」毎週日曜夜21:00~、ミュージックバード「Rili.のドリームエンタメラボ」隔週土曜深夜25:00~|ドラゴンボール改主題歌「空・前・絶・後」をはじめ、金色のガッシュベル!、獣拳戦隊ゲキレンジャーなど、多数のアニメ・特撮・ゲーム主題歌を歌唱。同じく多数の作品において作詞・作曲・編曲もこなし、『動物戦隊ジュウオウジャー』ではEDテーマ「レッツ!ジュウオウジャー」の作編曲を担当するなど幅広く活躍中。


Twitter @tanimoto_tak
オフィシャルブログ http://blog.excite.co.jp/tanimoto-net/
オフィシャルサイト http://www.tentenpine.com/

 

 

 

LINEで送る

コラム

         

インタビュー

ミュージック

         

新作アニメ&特撮

人気プログラム

コラムカテゴリの最新記事